
和歌山県の熊野那智大社別宮の飛瀧(ひろう)神社です。
滝全体が御神体で本殿はありません。
滝の上の方から流れ落ちてきたものが、岩に当たり、
それがマイナスイオンとなり降り注いできます。
邪気が払われる感じで非常に気持ちが良い所です。
以前、奈良県に住んでいた時に参拝した画像です。
和歌山県は隣県でしたが車で熊野まで案外、通行時間を要し、
熊野へ行くときは朝出発しても奈良帰宅は夕方になり一日がかりの御参りでした。
日本全国、たくさんのパワースポットと呼ばれる場所があります。
これからは時々、神社仏閣案内ブログも簡単にですが紹介していきたいと思います。
岩手県奥州市水沢の花屋 花わらし